安達なるみの在宅アパレルバイヤーが怪しい。月に8万円稼げるという副業は本物なのか?
- 在宅アパレルバイヤーは副業として稼げるのかは怪しい
- 高額なサポート費にその価格の価値があるのか?
- 在宅アパレルバイヤーはBUYMA(バイマ)を用いた無在庫販売、無在庫転売
こんにちは、副業マイスターのタカハシです。
在宅作業が可能で、なおかつある程度高額な報酬も期待できる副業がもしあれば、それは時間がない方にとって理想の案件でしょう。
- 在宅アパレルバイヤーは稼げるのか?
- 在宅アパレルバイヤーは副業詐欺ではありませんか?
本業がある人でも家に帰宅してからの時間、隙間時間等の有効活用ができるとなれば興味を持つ人も多いです。
そこで、今回検証して実態をお伝えする副業【安達なるみ(あだちなるみ)】と人物が講師を務める在宅アパレルバイヤー。
「在宅で月8万目指せる方法」と言う謳い文句で話題のようなので、本当に稼げるか詐欺の疑いはあるかをを調査しました。興味をお持ちであった方はぜひ参考にしてみてください。
また、「簡単に稼げる」など謳っている副業には高額請求や詐欺まがいな手法など紛れ込んでいるので、副業を探されている方は当ブログを参考にし判断材料としてもらえたら幸いです。
即金性が高く安全な副業情報もLINEでは配信していますので、副業で稼いでみたい方はLINEで友達登録をよろしくお願いします。
このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかなどを実際に登録検証した情報になります。
私自身が現状や将来への不安から手を出した副業が悪質な詐欺で負債を抱えた経験があり、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかるからこそ、役立てるお話ができるのではないかと、LINEでの配信も始めました!
LINE登録をしているだけで、定期的に優良で稼げる可能性がある副業の情報も配信していますので、この副業なら稼げる!と思えるものがあれば、挑戦してみてください。
「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってくださいね!
登録しているだけでもお得な気持ちになれるLINE配信を行うつもりなので、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!
在宅アパレルバイヤーとは、月に8万円以上が狙える副業なのか?
まずは公式LP(ランディングページ)で在宅アパレルバイヤーの副業がどのように紹介されているのかを見ていきましょう。
- 月8万以上が目指せる
- 育児や家事の隙間時間で出来る
- 1日2~3時間でOK
- 月50万円稼ぐ事も出来る
- 仲間がいるから挫折しない
上記のような紹介がされています。
「在宅アパレルバイヤー」と名称の通り、「アパレルの物販」を行う副業ですね。
LP内でも書かれていますが、「女性」とくに「ママ」で月に5~10万円の収入を得たいと言う方におすすめされています。
受講では無料レッスンと有料コンテンツがあり、無料レッスンはLINE登録をすれば誰でも見ることが可能。
無料レッスンで稼げるアピールをして、有料コンテンツを使ってもらうのが目的ですね。もちろんそれが問題があるわけではないですが、ただ無料で利用できるわけではないことは事前に理解しておく必要があります。
それに【3000円~】となっている点では、より高額なプランが用意されていることを示唆しているので、この部分も注意が必要です。
しかし公式ページだけの情報では「在宅アパレルバイヤー」がどのような作業内容で稼ぐのか、詳しくはわかりません。
もちろん物販を行う副業とわかってはいますが、どのようなスキームで、どのように初心者や未経験者でも稼げるのかの説明を受けなければ、いまいち稼げるイメージが湧きませんね。
ここからは実際に登録し検証してみましょう。
在宅アパレルバイヤーで登録検証してみた!
概要については公式ページの情報で理解できましたたが、実際にどのような副業内容かは登録検証してみなければわからない部分があります。
在宅アパレルバイヤーに登録して、実態をお見せしていきます。。
登録をして無料動画WEBレッスンを見るにはLINE登録が必要なようです。登録は上記のボタンから行います。
友達登録をするのは、「安達なるみ【在宅アパレルバイヤー】」と言うアカウントです。
すると、すぐに動画が送られてきます。
無料WEBレッスンの動画は時間を置いて複数送られてくるのですが、無料レッスンでは、どんな事をするのかと自分がどのようにしてきたのかを重点的に話されているようで、特に物販をする上でのポイントとなる点については話されなかった印象です。
ただし、儲かるや勧誘色が強いかと言われると、そんなには感じなかった印象。
また、一番最後に紹介される有料会員の様なものにならなければ、在宅アパレルバイヤーの副業を本格的には開始する事は出来ないでしょう。
有料サポートを受けなければ、自分の力だけで在宅アパレルバイヤーを開始する事は、実質不可能です。
詳しく話を聞いてみた所、有料会員のサポート内容は以下の通りです。
①買付先の共有
取引のある直営店直送の買付先が約30ブランド、直送可能で30ブランド以外にもあるらしい、世界中のショップから買付可能。
②海外在住パートナーの共有
ヨーロッパを中心に、アメリカ、アジア、ドバイ、オーストラリア等、世界約20ヵ国以上に住んでいるスタッフが買い付けに協力してくれる。
③勉強会・活動相談会
販売戦略や考え方、主にBUYMA(バイマ)のやり方などのカリキュラムの受講。実績のある講師の体験をもとにした実践的な方法を共有が可能。
④個別相談
サポートスタッフによる個別のチャット相談有。定zoomでの個別相談も可能との事。
費用は月に約3万円(いろいろと掛かるらしい)で、24カ月の継続が必要との事、2年だと72万円ほどの費用が必要となるようです。他のスクールよりは安いかなと言った印象ですね。
結局のところ、ビジネススキームをしっかり解説されていますし、料金も後出しでの騙しでもないので、詐欺とは言えないです。
ただ、実際に参加費用を回収できるかは別問題で、参加費用以外にも当然仕入れのお金が必要であったり販売ルートも自分で作り出す必要があったりと、リスクは相応にあります。
大事なのは、費用とリスクと内容に、自分が見合うと判断できるかどうかなのですが、私は物販こそまず手元の資金で堅く始められるのが魅力とも思っていますので、個人的には利用しないかなという印象でした。
在宅アパレルバイヤーとはどんな物販なのか?
有料会員の手前まで登録してみてわかったのは、海外の買い付け先から販売をする物販であるという事です。
ここからは実際に有料会員になると在宅アパレルバイヤーがどのように展開していくかを解説。
在宅アパレルバイヤーはBUYMA(バイマ)を用いた無在庫販売、無在庫転売です。
無在庫転売や無在庫販売自体は違法ではありませんし、BUYMA(バイマ)で禁止されている訳でもありません。
海外と日本との価格差を利用したものであり、違法でも無く、バイマも無在庫販売を公認している節があるので、副業として成り立たない事もありません。
また、無在庫販売を禁止している大手のECサイトやフリマ等では販売が出来ないと言うリスクも考えなくてはならないでしょう。
BUYMA(バイマ)では禁止されていないので、仕入れは可能かもしれませんが、大手のECサイトやフリマサイトでは無在庫のまま販売をする事はできません。
BUYMA(バイマ)の中では同じような事をしていう人が多いので、その中から自分の商品を買ってもらわなければなりません。
SNSのフォロワーが多い人なら稼ぐことは出来ると思うのですが、その中で争って稼げるようになるには価格競争をしなくてはならなくなります。
利益はどんどん減っていく中で、稼げる副業として考えられるのかは疑問に思う部分がありますね。
大手のサイトで販売をする為には、一旦仕入れなければならないので初期費用が掛かるので、どちらを取るかが重要になりそうですね。
月額3万円のサポート費用の価値はあるのか?
問題点としては、他の物販スクールよりは安価とは言え、月額3万円のサポート費用と言うのは、高額だと言う事でしょう。
サポートそのものに価値があるのかと言う点に注目をしたい所です。
また、BUYMA(バイマ)の信頼性と言う所に疑問が持たれる事があります。
バイマではパーソナルショッパーが海外から仕入れを行うと言う形である以上、詐欺に合う可能性もあるとの評判なので、バイマで販売を行うのなら信頼性が必要になります。
偽物が送られてきたり、そもそも商品が届かない可能性があると言われていて、ユーザーはより慎重になる事でしょう。
信頼性を得る為に、月額3万円のサポートはどのように対応してくれるのでしょうか?BUYMA(バイマ)側の責任ではありますが、そういった際の記載はされていませんので、自分で判断しなくてはならないのです。
それって、サポートの意味あるのかな?と言う疑問はあります。
運営会社は【一般社団法人日本在宅アパレルバイヤー協会】
公式ページに特商法表記や会社情報の記載はありませんが、【一般社団法人日本在宅アパレルバイヤー協会】と言う名前があかされているので、そちらが運営会社だと仮定させていただきます。
会社情報は下記の通りです。
会社名 | 一般社団法人日本在宅アパレルバイヤー協会 |
---|---|
所在地 | 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3階 |
代表理事 | 安達なるみ |
電話 | 092-600-0204 |
所在地を調べてみると、オフィスビルではあるようなのですが、レンタルオフィスも入っています。3階はレンタルオフィスなので、多分こちらが住所として表記されているようです
ちなみに会社のHPは存在しており、【https://apparel-buyer.jp/transactionlaw/】です。
こちらには特商法表記の方がありましたので、そちらも確認しておくといいでしょう。
クーリングオフはしてくれる
特商法表記には返金に関する項目はしっかりと記載されていました。
【ご購入後、クーリングオフ期間内にご連絡頂ければご返金致します。】
とありますので、期間内に連絡をすればクーリングオフはされるのでしょう。しかしながら、成果を得られなかったから返金と言う形は出来ないようなので、その辺りには注意が必要ですね。
安達なるみと言う人物について
安達なるみさんがどういった経歴があり、実績があるのかを見ていきましょう。
岡山県倉敷市出身。22歳の時、周りが就職して安定していて楽しそうな姿をみて、
「所属する場所がある」ことを羨ましく思い、やっぱり安定が一番!と思い始め、
大手企業に就職して人生をやり直すために会計士を目指しました。
実家に帰って受験に専念、結局どれも中途半端なまま途中で諦め、
24歳で東京に戻ってきて派遣社員となりました。大学を半年で中退、フリーターから8年かかって正社員になり
周りと同じでいられるという生活に満足したのも束の間、
ここ(会社)での生活が一生続くと思うと縛られずに自由に生きたい、
と思うようになり副業に挑戦しました。そこで、BUYMAと出会いました。
自分と向き合い、生活を変えるきっかけとなったBUYMAを、
一般社団法人日本在宅アパレルバイヤー協会
こうして伝えられることになって嬉しく思います。
会社HPからの引用になります。経歴等については記載はありませんし、資格等の記載もありません。
名前等を検索しても出てこないので、これ以上の情報は出てきません。
在宅アパレルバイヤーの評判と口コミ
在宅アパレルバイヤーについてWEB上やSNS上での評判・口コミなどを集めてみたので、紹介します。
最近こちらの団体が気になり、審査を受けてみました。面接官(?)らしい方と90分程zoomで話しました。 いろいろと儲かりそうな話をしていましたが、私が気になったのは ①面接官の方が、稼いでる!という割にはとても疲れた顔をしていた。 ②コンサル料金が月に3万円かかる。すぐに結果は出ないので、半年ぐらいはコンサル料金の分が赤字になる。 ③すぐに結果は出ないから、2年間は辞められない。(つまり、72万円は絶対に払わねばならない。) ④かなり何回もカードの上限額をあげることを要求された。 以上のことから、辞退しました。しかも、③は、こちらが聞いてから初めて答えてくれた内容です。確かにアパレルバイヤーとして儲かるかもしれませんが、怪しい部分が多かったです。
Yahoo!知知恵袋
この口コミでもわかるように、2年縛りがある事と言うのが在宅アパレルバイヤーが怪しいと言われている部分であり、多くの人が引っ掛かる部分でしょう。
やっている副業自体は無在庫販売で、規約が変わればできなくなってしまいますが、現状問題はありませんし、利益が出る人もいる可能性は十分にあります。
他の物販セミナーと比べると比較的安価であると言えますが、一括で考えるのなら72万円の価値があるサポートなのかをしっかりと考えなくてはならないでしょう。
続いてX(旧Twitter)の方はこちらです。
この住所ならば所謂、繫華街の近くにあると言うのは間違いないでしょう。また社団法人をマンションの一角で執り行っているのに疑問の声が上がっていますね。
とは言え、現在はホームぺージを確認した所、別住所になっています。恐らくレンタルオフィス(バーチャルオフィス)となっているようなので、どちらにしても社団法人と名乗るのなら信頼性には欠けるかもしれません。
どのように自分のBUYMA(バイマ)ショップで購入して貰うのかが疑問
無在庫販売や無在庫転売が出来るBUYMA(バイマ)なのですが、ショップ数や商品数を見てもわかるように、非常に多くあります。
この中からどのようにして自分のショップで購入してもらうのかは疑問です。
仮にSNSで商品を宣伝するとしても、ただの個人のSNSにそこまで集客力を見込めるのか?インフルエンサーなら可能性はあるかもしれませんが、個人で集客力がある人などほとんどいないでしょう。
在宅アパレルバイヤーと言う副業自体を否定するつもりはありませんが、SNS黎明期では無く、今初めて利益になるかと問われると「無理では無いか?」と考えます。
Amazonや楽天の様な大手のECサイト、もしくはメルカリなどの大手フリマサイトなら可能性はあるかもしれません。
しかしながら、Amazonや楽天に関しては無在庫販売を快く思っていませんし、メルカリに至っては明確に禁止されています。
この辺りが在宅アパレルバイヤーの最大の疑問であり、怪しいと思う理由なんですよね。差額で利益を得るのなら、多くの商品を販売しなくてはならないと言う事実はどうしても変わらないのですから。
ましてや、BUYMA(バイマ)では同じ目的の人も多くいるでしょう。どうするんでしょうね?
在宅アパレルバイヤーは怪しいのか?
在宅アパレルバイヤーについて調べてみた所、【怪しいと言われる】理由はある。と言えますね。
副業詐欺かと問われると、違うとも言えるでしょう。
一般社団法人日本在宅アパレルバイヤー協会は在宅アパレルバイヤー副業としてBUYMA(バイマ)を利用した無在庫販売の方法を教えていると言った形。
怪しい理由に関しても、【無在庫販売】【無在庫転売】【高額サポート費】についてが怪しいと言われているのであり、「副業」として稼げるのか疑問に思っている方も多いと言った印象です。
多くの人がBUYMA(バイマ)で無在庫販売をしているようですが、それだけライバルも多いと言う事なので、稼げるかどうかを考えるのなら怪しいと言えるのでしょう。
まとめ
今回調査したのは、一般社団法人日本在宅アパレルバイヤー協会、安達なるみさんの在宅アパレルバイヤーと言う副業です。
在宅アパレルバイヤーはBUYMA(バイマ)を利用した無在庫販売です。
副業詐欺では無いと言えますが、他のスクールよりは安いが高額なサポート費とそれに見合った利益が出るのかを考えると、稼げる副業かと問われると怪しいと言えるものでした。
実際問題として、販売するにしてもSNS等で宣伝が必要になってくるはずです。フォロワー等が多い人なら利益になるかもしれませんが、1からとなると数多のショップと変わらない事になるので、「稼げるかは疑問」に感じます。
疑問が多いのですが、稼げるかの確証はわかりません。また稼げるようになるとしても時間は掛かるのは確定でしょう。
当サイトでは調査して欲しい【副業】などをLINEにてお待ちしております。
また、稼ぐ事の出来そる副業の情報もお届けしているので、興味をお持ちの方はLINEでの友達登録をしてみてください。
稼げる副業と稼げない副業があると知っているだけで、考え方は楽になるはずです。
是非その方法を知っておいてください。